BLOG

はてなブックマーク
2015.12.24

 

 

 

 

 

 

こんにちわ!    おおたです。

 

 

 

曇り空が続いてやっと冬らしくなってきたかなと思う今日この頃です。

 

 

そんなおおたはこないだの休みに日帰りで福井県まで高校の時に一緒にバイトしてた人たち5人で行って来ました!!!

 

 

 

 

朝の9時に集合して出発!!!

 

車で行ったんですけどね、僕は車の免許を持ってないので、何かできないかなって考えて、思いついたのが

 

みんながテンション上がるようなBGMを流すことでした。

 

なので、一週間ぐらい前から準備に取り掛かりましたよ、

 

朝聞きたい曲、昼聞きたい曲、夜聞きたい曲、みんなが聞いたことあるであろう曲。いろんなシーンを考えに考えて選曲して

 

おおたオリジナルのプレイリストを作りましたよ、ええ、作りました。

 

そのために20枚弱のCDをTSUTAYAで借りました。

 

 

車の出発と共にミュージックスタート!!

 

曲が始まるたんびにみんなの反応をうかがうおおた。一人ソワソワしながらの旅行が始まりました。

 

 

 

予定では、福井県に行く前に滋賀県の近江神宮に行くことになっていて、1時間弱で到着。

 

 

 近江神宮は、「ちはやふる」っていう競技かるたを題材にしたマンガに登場していて、

 

 

毎年お正月?に競技かるたの大会が行われてるそうです。

 

 

一緒に行った人の中にそのマンガが好きな人がいたんで行きました!

 

 

参拝したり写真を撮ったり、おみくじを引いたり、おおたは中吉でした。

 

 

そして、お昼ご飯を食べることに、どうせなら近江牛を食べようってなって、お店を検索。

 

 

 

 

近江牛のどんぶりです!!

 

味の方は。。。     もちろん美味でした!!!   さすが近江牛!!

 

 

 ただ、おおた普段あまりお肉、特に牛肉を食べないので、味の違いはわからなかったんですが。。。(笑)

 

 

 

そしてそしていざ福井へ!!

 

 

時間も良いぐらいの時間、2時間弱車を走らせます。

 

 

そして到着。(笑)

 

 

 

夜ご飯まではちょっと早かったのでお土産を買うことに、

 

 

 

僕らが行ったのは、福井県の小浜市で、アメリカのオバマ大統領の似顔絵がいたるところにありました!!!

 

 

 

お魚屋さん的なお店に入ったんですけどね、値段が安いのなんのって、

 

 

なかなか大きいカニが1杯900円とかなんですよ!?

 

お寿司も10貫で400円!!!

 

 

こんなお店が家の近くにあったらいいのに。。。

 

毎日通いますよ、たぶん。。。

 

 

 

そしてお待ちかねの晩御飯!!!

 

 

当初旅行を計画してたときは1泊でカニを食べる予定だったんですけど

 

 

なんやかんやあったので日帰りになり、カニもなくなっちゃったんです。。。

 

 

だから夜ご飯はこれを食べました!!!

 

 

海・鮮・丼!!!

 

 

見た感じエビとイカしか乗ってないように見えるでしょ???

 

 

違うんですよ、中にゴロゴロ、切り身っていうんですか?

 

 

いろんな魚のちっちゃく切ったのが所せましに詰め込まれていて、ご飯にたどり着くのがやっとでした!

 

 

僕は 大盛を頼んだんですけどね、大体のどんぶりの大盛って、具がちょっと増えて、ご飯がてんこ盛り、って勝手な

 

 

イメージを持ってたんですけど、この海鮮丼はね、

 

 

逆なんです、ちっちゃく切った魚がてんこ盛りで、ご飯がちょっと増えてるんです。

 

 

感動でしたよ。

 

このお味噌汁的なんも、あら汁?っていうんですか?そんなやつです(笑)

 

こういう時に自分の無知さが現れますね(笑)

 

 

・・・・・お代わり自由でした!  3杯飲みました。

 

 

 美味しかったです!

 

 

食べ終わった後は特に何をするわけでもなくすぐに大阪まで帰りました。

 

 

 

でも僕らの旅はまだ終わりません(笑)

 

 

22時くらいに大阪に着いたんですけど、みんな疲れてなかったんですよね、

 

だから、まだ遊び足りないと(笑)

 

 

しかもみんな次の日はお休み、それやったら1泊したらよかったやん。。。と内心思いながらも

 

 

なにをするか会議をした結果、ラウンドワンに行くことになりました。

 

聞くところによれば、高槻市にあるラウンドワンは、ボーリングはもちろん、サッカーやテニス、バドミントンなどなど

 

 

だいたいのスポーツが出来る施設になっているみたいなので、そこへ行くことに。

 

 

 

5時間くらいずっと動いてました、バドミントンしたり~、卓球したり~、

 

テニスしたり~、またバドミントンしたり~

 

 

バドミントンはちょっとうまくなるくらいしましたね。

 

 

そのおかげで、次の日の筋肉痛は想像を絶するものでした。階段が上れないくらい。

 

 

 

そんな感じで、僕達の濃いぃぃぃ日帰り旅行は幕を閉じるわけであります。

 

 

 

今年も残すところあとわずかになりました!!!

 

 

ダナエは、元気もりもりで30日まで営業しております!!

 

 

 

来年も、話すと声が小さいけど、文章ではハイテンションのおおたのブログ、読んでくださいね☆(笑)

 

 

 

おおた

はてなブックマーク
2015.12.17

先日武田クッキーを焼きました。

 

昔からたまーに焼いてはいたんですが久々の焼きです。

かれこれ22年ぶりくらいですかねー。

 

ふと、(そういや手作りクッキーてめっちゃ美味しかったよなー。。よし!作ろう!!)と

思い立ちました。

うっとおしい前髪はピンで留め、さすがにエプロンはしませんがおとめんおっさんの雰囲気満々で挑みました。

 

そしてこんな感じで型抜きします。

車と飛行機と船の形です、ハイ。

半分はプレーンでもう半分はチョコチップ入りにしました。

 

そしていよいよ焼きに入ります。

 

この工程を4回程して全部出来上がったのが4時間後くらいでしたねー。

途中配達のおっちゃんが来たんですがピン取り忘れて出てしまいすこーしだけ恥ずかしかったですがそれはどうでもいいです。

 

ジャン

美味しそうでしょ。

 

きっちりまーくんとさやちゃんへの差し入れもしましたよ。

30過ぎの男の手作りクッキーてどんな気持ちで食すのか全く分かりませんが勇気をだしてプレゼントしました。

 

今度はお客様用に焼くかもしれませんのでお楽しみにーー☆

いい焼きでした。  武田

 

はてなブックマーク
2015.11.19

 

 

こんにちわ!  おおたです!!!

 

 

こないだのお休みに、秋の終わりを告げるべく、秋刀魚を焼く会を開きました!!!

 

 

企画者おおた、参加者、僕合わせて二人の小規模な企画でしたが(笑)

 

 

もともと、美味しい秋刀魚があるお店を探してたんですけど、狙いがピンポイント過ぎて

 

 

なかなか見つけることが出来ず、

 

それなら自分で焼けばいいじゃん!

 

だったら外で焼いちゃえばいいじゃん!

 

ってなったのがきっかけでこの、秋刀魚を焼く会を開くことになったのです。

 

 

いやぁ、いいですね、外で食べるご飯は!

 

 

今回は秋っぽいものがテーマだったので、秋刀魚、しいたけ、しし唐、厚揚げ、なすびを焼くことに。

 

 

お肉はなし!!

 

 

場所は、服部緑地公園。

 

気温、天候、ともに良好!僕の気分も上昇!   とか言ってみたりね(笑)

 

 

まぁそんな感じで、準備をしつつ、秋刀魚、投入!!!

 

 

 

焼き上がり!!

 

 

 

 

味の方は、素晴らしく美味!!

 

 

大根おろしとポン酢の最強タッグが秋刀魚の味を引き立たせてくれ、まさに秋の味覚の四重奏、

 

秋刀魚、大根おろし、ポン酢、あと一つはそれを感じ取るべろ。

 

 

しいたけも、しし唐も、なすびも、厚揚げも素晴らしく美味!!

 

 

まさに秋の味覚のオーケストラ!!     とか言ってみたりね(笑)

 

 

そして最後にデザートでバナナを買ってたんですけど、

 

これをアルミホイルで包んで、軽く焼きました、これもまた美味!!

 

甘さ濃厚、たまりません!!!

 

 

これで僕は心置きなく冬を迎えることが出来そうです。

 

 

来月は冬を迎え入れるべく、日帰り旅行でカニを食べに行く計画を立てています。むふふふ。

 

 

 

 

おおた

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2015.11.13

 

 

こんにちわっ!!!

 

おおたです!

 

 

こないだのお休みに行って来ましたよ!!!

 

 

京都植物園!!!

 

 

ほんとは紅葉を観に行こうと思ってたんですけど、あいにくの雨と時期が早かったんで、急遽予定を変更!!!

 

 

京都の北山の方?にあるんですかね?1時間ぐらい電車に揺られながら行きましたよ。

 

 

そして到着、入場料は、なんと大人200円!!!

 

安い!  温室に入るのにプラス200円!!!   それでも安い!!!

 

 

こりゃあいいところを見つけちゃいましたよ!!!

 

おすすめです!

 

 

ただね。。。

 

 

今回僕、食虫植物を目当てに行ったんですけどね、いなかったんです。。。

 

 

いつものように場所と時間しか調べてなくて、食虫植物がいるかどうかは調べてなかったんです。

 

 

でも、いろんな国や地域の草花が見れたんで大満足です。

 

 

それではいってみましょう!!おおた的になかなかびっくりしたよ!ランキング。

 

まずは第3位!

 

 

 

名前はわからないです!(笑)見てないです!

 

ベロ出てる草  とかそんな感じの名前ですかね??

 

いやぁ、これのどこに衝撃を受けたかと言いますと、小さいころに見たであろう、ちょっと怖かった映画に、出てきたであろう、何かのキャラクターっぽいところ、ですね。過去のトラウマを思い出させるような、そんな雰囲気がありました。

 

触ったらちょっと柔らかかったです。

 

 

 

 

そしてそして第2位!!

 

 

 

これもねぇ、名前はわからないです。

 

ドラゴンのベロ草  とかそんな感じですかね??

 

これは第3位のベロ出てる草とはまた違う衝撃でしたね、

 

まぁ見てわかるように、なんかかっこいいんです、ドラゴンっぽさっていうんですかね!?

 

この何枚もの鋭い草が重なってる感じ!!そしてこの質感!!

 

たまらなかったです、触ったら硬かったんですよ!たまらん!!

 

この衝撃でもまだ2位なんですよね、1位はすごいです、僕的に。

 

 

 

 

では、、、栄えある第1位は!!!!

 

 

 

これです!!!もちろん名前は見てません!!!

 

 

めっちゃ葉っぱ生える草   とかそんな感じですかね??

 

 

もうね(笑)見た瞬間笑いましたよ、めっちゃ葉っぱ生えてるやん!!って

 

おっきい葉っぱのいたるところからちっちゃい葉っぱが生えてるんですけど、

 

これの最大の疑問が、この状態が完成形なのか、

 

それとも、ちっちゃい葉っぱの部分がおっきくなってまたちっちゃい葉っぱが生えてくるのか。。。

 

鶏が先か、卵が先か、、、五分くらい悩みました。

 

 

他にも面白い植物があって、すごい楽しかったです

 

 

 

こんなんとかね、これは、ラフレシアですね、これもまぁまぁすごいんですけど、僕が名前を知ってる時点で衝撃度で言えば低めですね。ラフレシアさんにはもうちょっと頑張ってもらいたいと思います。

 

 

 

 

そんな感じで、いろんな植物を見れたんで大満足でした。

 

 

 

次は食虫植物が見れるところに行ってみたいと思います!!!

 

 

 

 

そしてそして次の休みは、秋刀魚を焼く会を開こうと思います(笑)

 

 

詳しいことはまた次のブログにて。

 

 

おおた

 

はてなブックマーク
2015.11.06

ホームページで見れる動画が新しくなりました!!ぜひご覧くださいねー!!

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>
TEL072-720-6678