あなたの髪が、小児ガンなどの治療過程や先天性の不毛症、不慮の事故などで髪に悩みを抱えているだれかの笑顔を取り戻すため、’One Wig’として素敵に生まれ変わります!
当店muse Danae(ミューズダナエ)はJHDAC(下段説明)の賛同サロンです。
「JHD&C」ジャーダックとは・・・
『私たちJapan Hair Donation & Charityは、「髪を贈りたい人」と「OneWigを必要としている人」を繋ぎ合せる為に誕生した、日本で唯一のNPO法人です。
ドナーから贈られた髪をOneWigとして再生させ、必要としている18歳未満の方へ無償で提供することを目的としています。』

・提供者のみなさんへ
ウィッグの材料として使用できる最短の長さは『31cm』です。くせ毛等は伸ばした状態で測定してください。31cmに満たない髪へのヘアドネーションカットは出来かねますのでご了承ください。
パーマやカラーリングをされている髪も、極端なダメージ(ブリーチや強いパーマなど)がない限り、OneWigとして使うことができます。
また、年齢制限もありません。
あなたが大事に大事に伸ばされた髪、大切にカットさせて頂きます。
※muse Danae(ミューズダナエ)では提供者の皆様のカットを『5500円(一律料金)』でさせて頂きます。寄付する髪をカットした後は通常のカット同様ご希望のヘアスタイルに切って仕上げさせて頂きますのでご安心ください。
お時間は約1時間30分ほどとなっております。
切らせていただいた髪は束ねて、袋に入れてお渡しします。お客様の方で封筒に入れて『JHD&C』宛に送って頂くようになります。(JHD&Cの宛先を書いた紙をお渡しします。)
★みなさまのご支援、ご協力お願いいたします★
大阪は箕面市の美容室muse Danaeミューズダナエです☆
豊中市、池田市、高槻市、茨木市、また北摂に限らず他都道府県からも多数ご来店頂いております☆
本当にありがとうございます!!
今年もすごいにぎわいでしたねー!箕面祭り!!
うちも少し早めにお店を閉めて行って来ました。
まぁすごいひと、ひと、ひと!!!若者が多い多い。箕面ってこんなに若い人多かったんですね(笑)
ビールにやきそばに肉に定番メニューをいただき、箕面ビールが売り切れにならないうちにスタウトをいただき、まーくんはしらない子供と遊んで親が少し心配そうな顔で見ていて、まぁお祭りって感じでした☆来年も参戦しますよー!!

こんにちわ!
おおたです。
大阪はまだ梅雨明けしてないんですかね??
雨が降ったりやんだり、むしむししたりむしむししなかったりで大変です!
なんといっても暑い、夏ですね!! 夏と言えばお祭り! そして一人旅!!
ということで行って来ました滋賀県。
そう、琵琶湖一周です。
原付で。
とりあえず滋賀県まで行けば何とかなるだろうと思い行き方だけ調べてみたんですけど、
171号線をひたすらまっすぐ行って、途中で1号線に乗り換えて少し行けば滋賀県に行けると地図には書いていたので
あ、これは楽勝だ!怖いものなんてないな!そう思ったのが間違いでした。。。それはまた後ほど。。。
さ!ということで出発です!朝、家を出てまずは171号線へ向かいます、
そして茨木を過ぎ、高槻を過ぎ京都まで来ました。これだけでもなかなか大変だったんですけど、
走ってる道の横が新幹線の線路だったんで新幹線が横ぎるたんびにテンションが上がる上る!!!
で、一号線にひょいっと乗り換えてまたひたすら道なりに進みます!!!
そしたらついに見えてきましたよ、琵琶湖!!!

もうここまで来たら僕の勝ちですよ、琵琶湖を見ながら走ればいいだけですもん。
ちなみにこの日はほとんど何も食べず、どこにも立ち寄らずでした(笑)
一応設定は節約旅行ってことなので(笑)
琵琶湖を一周する人が多いんでしょうね、ほとんど琵琶湖沿いに道があってずっと琵琶湖を見ながら走れるんです!!
なので30度越えの気温でしたが気持ちよかったです。
ただ途中から僕が琵琶湖を眺めているんじゃなくて、琵琶湖が僕を眺めているんじゃないのか??
そう感じるようになってしまってちょっと怖くなりました。

こんな、なが~~~い一本道をずっっと一人で走ってるとそう考えてしまうのもわからなくもないでしょう??
あとはですね、好きな音楽をひたすら大声で歌ってみたり、視界に入ってくる物の名前を大声で叫んでみたり、
解放的になれたのがすごくいい経験だなって思いました。
個人的に自分で言って一人で笑ってしまったのが、トンネル~~~~!!!って叫びながらトンネルに入っていった瞬間ですね。
まぁそんな感じで琵琶湖を一周したわけですが、家を出たのが朝の7時30分だったんですけど
その時点で携帯電話の充電が残り30%しかなくて琵琶湖着いた時には電池が切れてしまってたんで、何時間かけて一周したかわからないんです。。。
そしてここからが僕の無計画さが如実にあらわれます。
まず行きと同じ道で帰れば大丈夫と思いながら琵琶湖沿いを走ってたんですけど、だんだん琵琶湖から遠ざかっていくんですね。。。
でもまぁ曲がったりはしてないんでだいたいどの辺を走ってるかは予想はついてたんでとりあえずまっすぐ行こう!!
そしたらいつの間にか京都府に入ってたんですね、
おお♪いい感じいい感じ♪
そしてそして気付いたら一号線を走ってたんですね、
おおおお!?すっごいいい感じやん!?
このまま突っ走るぜぇぇ♪♪
。。。突っ走りすぎました。
高速道路に入るときにくぐるゲートが見えてきたんですね。。。
あ、これ違う。僕が通れるとこじゃない。
もうね、怖かったですよ、車がびゅんびゅん走って来るところを逆方向に原付を押しながら進むのは。。。
半泣きになりながら元の道に戻った時には頭が真っ白です。
どの方向にいけばいいのか全く分からず自分の勘を頼りに。。。
大阪方面の表示を見つけたときの感動と言ったらもうね、ここ数年でトップクラスの感動でした。
そんな感じでなんとか家にたどり着いて時計をみたら19時30分でした。
約12時間の長旅がようやく終わったんです。
おしりは限界をこえてて、触っても何も感じなくなってました(笑)
そして今回の旅を通じて得たものは
出かけるときは帰り方もちゃんと調べよう。です。
カンボジア旅行大丈夫かな。。。(笑)
おおた
先日まーくんが美容師のコンテストに初出場しました!
美容師のコンテストは大小さまざまなものがあって、テーマや内容も色々あります。
今回出場したのはマネキンを使って時間内にカットをするというものです。
事前にパーマやカラーをしておいて本番ではカットとスタイリングをします。
本番では周りの美容師さんの作品や熱意も感じることが出来てとても良い経験になります。
まーくん相当楽しかったみたいですよ!!
結果は受賞ならずでしたがもう次のコンテストに出たいと息巻いています。
がんばれまさや!いつか受賞できるまで!
ちなみに本番当日、、応援に行くはずだったわたくし武田はキャンプの予定が入っており行けなかったのです。。。ごめん、まさや。。たのしかったよ。

先日のまーくんのブログにもありましたが彼カンボジア旅行を計画しているのですが、旅行の目玉アンコールワットにたどり着けるかわからないそうですよ。
飛行機が到着予定の空港をてきとーに決めてから初めてカンボジアの地図を見たらしいです。そしたらアンコールワットまですこぶる遠かったらしいです。
こんなことってあります!?近場への旅行ならわからんでもないですが、初の海外旅行ですよ。無計画極まりないでしょ。
空港の変更が出来るか調べてみるそうです(笑)
また、まーくんカブに乗っているんですが廃車になったそうです。まだ新しかったらしいですが一回もオイル交換をしなかったせいでエンジンがダメになってしまったんですって。僕は以前からオイル交換はしーやといっていたのですがしていなかったみたいです。
そして別のバイクを買ったんですって。もったいないし、信じられないでしょーー!!
でも、てんちょーはこうやって大人になっていくのかなーと暖かい目で見守っていくことにします!! 武田