BLOG

はてなブックマーク
2014.12.12

こんにちは!武田です。

僕が中学校の時に発売された『キングオブファイターズ』というゲームがあります。

格闘ゲームと言われる、人と人が戦うものなんですが、まぁ色んなキャラクターがいるんです。

だいたいイケメン&美女なんですが総勢30人くらいはいたんじゃないでしょうか。

 

もう当時の僕はハマりにハマりずっとやっていました。

かっこいい技とかいっぱい出すんですよ。もうしびれていましたね。

 

 

 

そして時は経ち昨日。気付いてしまったんです。

 

武田「・・・意識してるんやろ??」

まさや「え?なんですか??」

武田「え、意識してるんちゃうん!?」

まさや「だから、なにがですか?」

武田「ロバート・ガルシア。」

まさや「・・・誰ですかそれ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意識してるやーーーーーん!!!

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2014.12.02

店長最近ブログサボってるやろ?とご指摘を受けたので、書きます。(智ちゃん見てますか~~笑)

 

今日から寒波が来ているようでもう寒いのなんのって感じですね。昨日までが暖かかったので

余計に寒く感じますね。もう箕面市でもインフルエンザで学級閉鎖になっている小学校が出てきているようですよ。

ミューズでは湿度を重要視して加湿器をガンガンつけています。目指せ80%以上です。

湿度が80%以上になるとリップクリームをつけていなくても唇がカサカサにならないんですよ。

「え、店長リップクリームなんかつけてるの?きもーい!」なんて意見が聞こえてきそうですがスルーします。

おっさんでもリップクリームはつけます。

あ、おっさんで思い出したんですが先日男性のお客様とお話していて

 

僕「○○さんは来年何歳ですか?」

○○さん「39歳です。」

僕「まだ若いですねー。」

○○さん「いやー、もう学生から見たらおっさんでしょ。」

僕「ん~~・・・確かにっ!」

 

てことがありました。そうなんです。同年代から見たら若いかもしれませんが若人から見たらそんなことはないのでしょう。

ジェネレーションギャップです。お店に来てくれる若人たちと当たり前のようにお話させて頂いていますがこれは実は大変貴重な

体験をさせてもらっていることなんです。ありがとう!若人たち。

 

と、この辺まで読んでいる方はうすうす気づいてるかもしれませんが、そうなんです、、、特に書くべきことがないのです!

重要なお知らせとかも特にないです!このまま終わるのはしのびないのでなにかお知らせをひとつ。

 

年末は29日の月曜日まで営業しています!ただすごい混雑するかもしれないのでお早目のご予約をお願いします。

年始は4日からです。以上です。ご清聴ありがとうございました。  武田

はてなブックマーク
2014.11.14

 

 

 

 

 

 

こんにちわっ!!!

 

 

おおたです!

 

 

一段と冬らしくなってきましたね!

 

この時期はイベントごとが目白押しです!

 

皆さんは何かされましたか??

 

 

 

っということで!  今回はおおた東京物語第二話です!!!

 

はじまりはじまり・・・

 

 

おはよう東京!!!

 

今日で君ともお別れだ!!  さて今日はなにをしようか。

 

 

二日目の予定はほとんど決めてんかったんですけど、

 

とりあえず友達がいきたいと言っていた建物博物館に行くことになりました!

 

どうやら今期間限定でジブリの作品の中で出てきた建物のミニチュアを展示しているとのことなので!!!

 

 

 

場所はよくわからないとこにあったんですけど、すごく緑が多いところでした!

 

 

 

博物館の中に入るともうそこはジブリ色でした、入場券を買って、いざ出陣!

 

内容としてはジブリ作品に出てきた建物の紹介であったり当時の時代背景でなぜこういう作りになったのかとかいろいろ説明書きがあって

 

たまーにその建物のミニチュアが飾ってあったりと、なかなか濃い感じでした!!!

 

 

あ~宮崎駿さんはほんとにこだわる人なんだなぁってのが伝わってきてすごく良かったです!

 

そしてですね、外に出ると色んな建物があるんです

 

 

たぶん有名な建築家さんが建てたのであろう家がそこらじゅうにあるんです。

 

その中でも気に入った景色がこれです

 

 

 

 

この井戸が凄い良くてこの感じをうまく例えれないのがもどかしいです。。。

 

 

 

さてさて建物博物館を後にした僕たちはどうしようか悩みました、全くのノープランだったので・・・

 

帰りの電車のことも考えて、とりあえず街に戻ろうということになり渋谷へ、

 

ただただ歩きます

 

たま~に記念撮影をしたり(笑)

とにかくただただぶらぶら歩きます(笑)

 

後半疲れてきたのか友達は少し不機嫌でした(笑)

 

帰りの電車まで良い時間になってきたので

 

名残惜しさを残しつつ僕たちは飛行機に乗るべく成田空港に向かうのです。。。

 

 

 

 

 

おもえばこの二日間有意義に過ごせました。。。

 

これは東京という大都会だったからこそ成せたことなのか。。。

 

なにはともあれ終始ワクワクでドキドキの二日間でした!

 

ありがとう東京!また行くよ!!!

 

 

おおた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2014.10.31

 

 

 

 

おおたです!!!

 

 

 

そろそろ紅葉の時期ですね。

箕面の山も赤い服を着はじめるんでしょう!!楽しみです。

 

 

さて!!!

 

前回のブログも書かせてもらったんですけども、行ってきました!!!

 

ということなので今回は二部作です!!

 

こんにちは、東京!!

 

 

前日に一緒に行く友達が泊まりに来てて遊んだりして結局1時間くらいしか眠れず出発です(笑)

 

 

関西空港から飛行機に乗る予定だったんで、電車で関空まで行ったんですけど結構遠いんですね

 

その間に少し寝れたんでなんとかなりました!

 

 

そして関空です!!!

 

駅に着いたら彼が出迎えてくれました!!

 

 

 

 

ラピート君です!!!フォルムが素晴らしい!!!

 

 

そしてそして飛ばしに飛ばして東京!!!!(笑)

 

 

まずは僕の行きたかった展示会がある原宿へ!!

 

いやぁ人が多いと聞いてましたがまさかこんなに多いとは(笑)

 

駅も人、電車も人、信号待ちも人、見渡す限り人、ひと、ヒト!

 

でもトイレは割と空いてる(笑)

 

 

 

これはトイレ行った直後の時写真ですね、手を乾かすポーズです、展示会の入り口の前で撮りました。

 

感想としてはまぁ普通でした(笑)

 

でも好きなんで気にしないです!!!(笑)

 

 

 東京は皆さん歩くスピードが速いせいか心なしか時間も経つのが早くあっという間に夜です!!

歩くスピードと時間の経過はたぶん関係ないのでしょうが、、、

 

 

行く前から決めていたことがあってお寿司かお蕎麦は絶対食べよう!ってことでした!

 

なのですれ違う方に聞きまくりました(笑) この辺でお寿司屋さんありませんか?と

 

 

そしたらですね、どうやら渋谷駅の近くにあるということなのでとりあえずそこまで行きました!!

 

するとどうでしょう!!次は彼が出迎えてくれたんです!!!

 

 

 

ハチ公君です!!!

 

ちなみにこれも手を乾かすポーズです。

 

感想は思ってた通りの感じでした(笑)

 

 

そしてそしてお寿司屋さんです!!

 

友達が言ってたんですけど、どうやらお寿司屋さんの中でお寿司が止まって見えるとこがあるらしいんです。

 

普段はね、マグロとかサーモンとかがぐるぐる回ってるんですけど、

 

そんなまさか、お寿司が止まって見えるなんてある訳ないと。

 

 

でもね、あったんです、大将マグロ1つ!

 

っていうとぐるぐる回らずにさっと出てくるんです!!

 

 

いやービックリしました(笑)

 

 

これが東京、大都会渋谷のなせる技なのか!!!!と

 

 

 

 

 

………まぁおふざけはこの辺にしておいて(笑)

 

 

味もしっかりしていておいしかったです!!

 

 

とりあえず一日目はやりたいことを存分にできました!!!

 

第一部はこれで終わります、

 

さぁ!そして次回!最終話!  さよなら!東京!!  をお送りします!!      おおた

 

 

はてなブックマーク
2014.10.30

11月1日より恒例になりました縮毛矯正キャンペーンのスタートです。

 

11月1日~30日

 

・縮毛矯正+ヴェールトリートメント・・・¥10800ー

 

・縮毛矯正+最高級ミスティックトリートメント・・¥11880-

 

※どちらもカット込、ロング料金なしです。

※さらに最新鋭スチームアイロン『スチームポッド』も無料で使用させて頂きます。

 

所要時間・・・3~5時間前後

矯正最終受付・・・16時まで

キャンペーン中はご予約が取りにくくなっておりますのでお早目のご予約をお願い致します。

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>
TEL072-720-6678