こんにちわっ!!!
おおたです。本日は何とも言えぬ曇り空、、、
昼間の暑さは日に日にひどくなってきてるみたいですね。
そんなわけで早くも7月突入です!!!!
7月と言えば!!そうです夏です!
夏は出来るだけ家に籠る派のおおたは本格的に暑くなると外に出ません。
なので行きたいところには早めに行こうということで行ってきました!!
ユニブァースァル・スツァジオ・ジャパーン!!!
もうすぐハリーポッターのアトラクションも始まるということなので、今の内じゃないと混んでしまうってことでね。
いやー久しぶりでした、たぶん三年ぶりくらい?ですかね。
テーマパークなんてめったに行きません、行くまでが大変なんで。。。
今回もそうでした。
ユニバに近づくにつれ周りのテンションはうなぎのぼりです。僕のテンションは川下りです。。。
まず第一の関門、チケット購入。
火曜日に行ったんですけどね、空いてるかなぁと思ってたんですけど、その逆でした、めっちゃ人いるんです。
一緒に行った友達は結構頻繁に行ってるらしくて
僕が、え!?今日多くない!?って聞いたら、そうか?の一言
ユニバ恐るべし!!!
並んでる間もずっと不満言ってました。風が強いだの、お腹すいただの、何から乗ろうかなど。。。
そしてチケット購入、いざ!出陣!
ユニバってどこからともなく盛り上がる音楽がずっと流れてるんですけどね。
まさに魔法にかけられるとはこのことです。
僕のテンションがなんとうなぎ上りなんです!!!
恐るべし!ユニバ!
それからはもうあっというまでした、意外だったのがチケット売り場では混んでたのに
中に入るとそうでもないんです、だからアトラクションの待ち時間もほとんどなく
すべてのアトラクションを楽しむことが出来ました!!!
入る前は一番テンション低かった僕が帰るころには一番テンション高かったと思います。
あの日一番楽しんでたのは間違いなく僕ですね!!!(笑)
もうすぐ夏休み!皆様も良かったら夏の計画を教えて下さいね!!!
おおた

年末までのお店の定休日が少し変則になるところがあります。
日曜日や水曜日にお休みをいただく月もございます。
詳しくは当店ホームページの『カレンダー』の欄をご覧くださいませ。
ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
日ごろからダナエのしがないブログをご覧いただきまして
本当にありがとうございます。
今日は題名にもありますように、シャンプー台でどのようにしていただくのが
正解なのかをズバリ言いたいと思います!!
ズバリ、『力を完全に抜いてもらうのがいい。』です!
えーえー、わかります。力を抜いてって言われても気を遣ってしまうでしょう。。
でも私たち美容師からすると力を抜いてすべてを任せていただけるとすごくうれしいです。
「きたぁぁーーー!」ってな具合でやる気がわいてきます。
「この人頭重いな。」なんて全く思いませんし、わかりません(笑)
寝てらっしゃる方の頭の重みなんて、もう最高です。
私たちはシャンプーをさせて頂くとき「眠りに落ちるくらい気持ちいいシャンプーをするぞ。」
という意気込みでします。
なので頭の力の抜け具合がずっしりしてくるとそれはそれはうれしい気持ちになります。
あと実際問題として、力を入れて頭を浮かしてしまうと隙間から水が漏れてお客様の
服が汚れてしまう可能性が高くなります。これだけは決してあってはならないことです。
なので結論!シャンプー台ではぐでんぐでんに力を抜いて下さい★
お願いします~。
muse Danae
面白い本を見つけました!
こんな本を探していたんです。
ビールに関する少し面白い歴史を色々と教えてくれる本です。
まだ前半しか読めてないですが結構知っている内容もあってうれしいのと
同時に自分の変な知識に呆れてもいます。
以前にも書きましたビールの神様ニンカシ様のことも載っていました(笑)
本屋さんでは見つけれなかったのでアマゾンでお取り寄せをしました。
興味がある方は是非一読を。
こんにちわ武田です。
僕お風呂に入るとたまに息を止めて湯船にもぐるんですが、
出ました新記録。3分2秒です。
いつもは限界まで頑張って2分いくかいかないかなのですが
今回はもぐる前に深呼吸をしてみたのです。
こんなに変わるものなんですね。
いやー、なんも意味はないかもしれないですがなんだか一皮むけた気がしました。